(4)入会金をとっている 0% いない 100% (5)会員証を発行している 100% いない 0% 2)献体登録者に献眼、献腎等を認めていますか a.献眼は認めている 0% b.献眼は認めていない 18% c.献腎は認めている 37% d.献腎は認めていない 45% (その理由を具体的にお書きください: 教育、実習に支障がでるため:15団体 防腐処置が困難なため:14団体 片側の献眼のみ認めている:10団体 献眼、献腎の希望もする人にはケースバイケースで認めている:3団体 片側の献腎のみは認めている:2団体 献腎は年齢制限があり実際にはすくないため:2団体 眼科の希望により献眼を認めざるを得なかった:1団体 登録者数の過上現象を防ぐための1策として:1団体 5.献体法が成立(S.58)してから以前とどのように変わりましたか(複数回答あり) a.入会(希望)者が多くなった 92% b.施設訪問で印象がよい 8% c.大学での評価がよい 5% d.その他 10% (その理由を具体的にお書きください: 献体に対する理解が深まり良くなった:4団体 直接的な因果関係は認められない:1団体 (大学部会) 回答数:83大学 回収率:77% *( )内は集計用紙に記載されていた主なコメント *複数回答の場合は合計が100%を超えています 1.献体登録団体について 1)献体登録団体に所属していますか a.している 31% b.していない 69% 2)大学独自の団体(会)をもっていますか a.もっている 65% b.もっていない 35% 3)1)の「a」でさらに2)の「a」と答えた場合独自の団体を持った理由について(複数回答あり) a.献体登録者の希望 64% b.大学の運営上の都合 27% c.その他 9% 4)1)の「a」と答えた場合献体登録団体の支部としての所属ですか a.支部である 100% b.支部ではない 0% 5)現在の支部団体について a.満足している 62% b.やや不満である 25% c.その他 13% 6)5)で「b」と答えた場合の理由について a.独立を希望 29% b.現状で止むを得ない 43% c.組織を変更したい 14% d.その他 14% ◎4)の「a」で団体支部に所属と答えた大学は2〜5に回答(26大学) ◎2)の「a」で独自の団体(会)を持っていると答えた大学は6〜8に回答(59大学) ◎独自の団体を持ち、団体支部に所属している大学は2〜8に回答(上記の内8校) 2.登録会員数の動向について 1)現在の支部登録会員数は何名ですか a.100名以下 0% b.100〜200名 12% c.200〜500名 22%
前ページ 目次へ 次ページ
|
|